サイドマシン未来の車②
この時間は『人造人間キカイダー』でまいりましょう。
まずはレコジャケ、
そして、
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「き、貴様は、光明寺の人造人間!」
ということで、『人造人間キカイダー』(1972年:東映)・・・でありますのだ!!
人造人間キカイダーは、赤いギターを背負った少年、ジローのチェンジした姿です。
ジローを造った光明寺博士は、ジローが、ダークの首領、ギル教授に使われるのを恐れて、ジローの体に良心回路を組み込みました。
ところが、この良心回路は、まだ完全ではなかったのです。
そのために、元々はダークのものだったジローは、ギルの吹く超音波の音を聞くと、狂って暴れ出してしまうのです。
「ダークに生まれし者はダークに帰れ」
ギルは、オレンヂ・アントやゴールド・ウルフを次々と繰り出してジローを襲わせます。
「チェインジ!スイッチ・オン!ワン!ツー!スリー」
ジローはキカイダーにチェンジしてダークロボットと闘います。
光明寺博士の子供、ミツ子とマサルとともに、行方不明になった光明寺博士を捜しながら・・・。
戦え!ジロー!蹴散らせダーク・ロボット!でんじエンドでぶっ壊せ!
以上は「栄光社うたの絵本」から、でありまして、そんな感じで今回は何気に「サイドマシン」玩具(第1弾?)となります。
アイテムはノスタルジックヒーローズ製「懐合金」から、1/16スケールの「サイドマシーン」を使用しております。手に持つとズッシリ重くて、なかなかに良さ気であります。
この玩具、左ハンドルが別パーツになっていて、ソフビ製キカイダーを乗せる時に左手に差し込んでからサイドマシーンに装着します。ハンドルのパーツがポッキリいく恐れがないので有り難いアイデアなのであります。
「悪の組織ダーク。その首領であるプロフェッサー・ギルの命令によって作られたアンドロイドは、プロフェッサー・ギルの笛によって凶暴になる。
光明寺博士の造った人造人間ジローもまた、その笛によって凶暴になる。
だが、ひそかに光明寺博士が組み入れた良心回路は、不完全ながら人造人間ジローに悪に抵抗する力を与えていた。
ジローはスイッチ・オンによって良心回路が完全に動き、正義の戦士キカイダーになるのだ。」
かくして、ジローの乗るサイドカーもまた「チェインジ!スイッチ・オン!」でサイドマシーンになり、キカイダーの手足となってダーク破壊部隊と戦うのであります!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
BACHMAN Burago(ブラーゴ) DINKY(ディンキー) EBBRO GREENLIGHT(グリーンライト) ixo KIDCO LOOKSMART MRコレ PMA Revell SUMMER(サマー) Tootsie Toys YatMing(ヤトミン) Zee Toys おすすめサイト おまけ、くじ アイドロン アオシマ アニメ・コミック アルプス ウェリー ウッド エイコン カバヤ ガチャガチャ キンダーサプライズ クローバー グリコ ゲーム コーギー サクラ サンスター ショウワノート シンセイ スーパーカー消しゴム セイカノート ソフビ ソリド タカイシ タカトク タカラ タケミ チョロQ ツクダ トイラジ トミー トープレ ナガサキヤ ノスヒロ バンダイ パソコン・インターネット ブリキ ブルマアク プレイアート ホットホイール ポピニカ ポリスティル ポリトーイ マイクロマシン マイスト マジョレット マッチボックス マルシン マーキュリー ミツワ メーベトーイ モリタニ モーターマックス ユタカ ヨネザワ ロビン 中嶋製作所 京商 文具 雑貨 映画・テレビ 書籍・雑誌 未分類ミニカー 森永 永大 洋画劇場 芸能・アイドル 野村トーイ 音楽
最近のコメント