韓流シルエット
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
以前、カウンタックのミニカーにて扱ったネタを、今回はランボルギーニ・シルエットにてお届けいたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
以前、カウンタックのミニカーにて扱ったネタを、今回はランボルギーニ・シルエットにてお届けいたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
3インチサイズ、香港プレイアート製のランボルギーニ・シルエット未開封品です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
ただのモドQだと思ったら・・・・とんでもない(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
前回(と言っても3年も前のことですが)「不滅の名車 イタリー・500S ブルー」につづき、
「不滅の名車 イタリー・500S レッド」となります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
マッチボックスのカウンタックで、便宜上「SF#27-B21」とさせていただきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
今回はマジョレット(№237スケール1/56)のダイキャスト製ミニカーです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
今回も英DINKY TOYSのマルツアルのダイキャスト・ミニカー(1/43スケール)です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
今回はディンキーの1/43ミニカーです。
※当ブログではカナ~リUSEDな個体を既に登場させています。
なお、今回の記事はネガティブな話題込みなので、引用文で構成されていますこと、何卒ご容赦くださいませ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
今回は、ご覧の黄色いマシンです。
↓ まずは動画をばご覧くださいませ。
※今回のミニカー、そして前回のダイヤペットはともに、この実車よりも『サーキットの狼』の影響受けまくりの仕上がりなのがお分かりいただけるかと存じます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
今回は漫画『サーキットの狼』で主人公:風吹裕矢がドライブした赤いレーシング・マシンです。
↑ 週刊少年ジャンプ1978年5月2日号扉絵
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
今宵はEPレコードのジャケットです。
『はしれ!スーパーカー』は、スーパーカーブームに便乗(失礼)した企画モノのレコードで1977年に日本コロムビアから発売されました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
夏休み恒例の「子ども電話相談室」(NHKバージョン)風にお読みください。
※回答者・・・もとい、元ネタはスーパーカーブームの頃のテレビマガジン誌です。
なお、ブログの特性上、質問は「カウンタック」に関することのみに限らせていただきます(爆)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
今回はマイクロマシーンのカウンタックで、スケルトンボデーの個体です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
復旧中につき、ちょとだけかえってきた「ち~ぷトイトイ」
上は小学館の「小学1年生」1977年12月号表紙、下は旺文社「中1時代」1977年6月号のカラー特集。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント